Description
概要
Scalaスケーラブルプログラミング第2版 通称コップ本をみんなで読んでみんなで考える会です。
主催者が1人だと最後まで読み切れる自信が無いので、みんなのチカラを借りたいのが本音です。
- 「買ってみたけど読み切れてないなぁ」
- 「Scala流行ってるらしいから勉強してみようか」
- 「上司に勉強しろと言われた」
- 「とりあえずScala」
これらに当てはまる人も当てはまらない人もお気軽にどうぞ。
毎週月曜に開催する予定です。(主催者の忙しさによって適宜調整する可能性あります)
内容
第1章から順に進めていきたいと思います。 まずは範囲を決めて読んで、その後文中に出てきたコードを試すなどして理解を深めたいと思います。ですので、手ぶらよりも実行環境が用意出来る場合持ってきた方が良いかと思います。
第4回の範囲
- 第10章 合成と継承
- 第11章 Scalaの階層構造
- 第12章 トレイト
- 第13章 パッケージとインポート
- 第14章 表明と単体テスト
注意
主催者はScalaに詳しくないです。
主催者は初めての勉強会主催なので至らない事が多々あるかもしれませんが、暖かい目で見守って下さい。
会場のビル正面入口は18:30に閉まってしまいますので、地下から高層階用のエレベーターに乗って15Fまで上がって下さい。エレベーターを降りて右手となります。 もしくは、1Fのアンエイ(文具屋)を通り抜けて1Fロビーからエレベーターに乗って下さい。 会場は18:30から入室OKです。
当日電源は用意できますが、Wifiは用意できないかもしれません。念のため各自ご用意下さい。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.